6月21日(土) 剣誠会が稽古を行っている、府中第七小学校が今年60周年記念に「周年フェスタ」を開催し、剣誠会もブースを出展させていただきました。
たくさんの子供達がスポーツチャンバラを使っての剣道体験に参加してくれました。
紙風船が割れると体育館にパーンという気持ちいい音が響き、笑顔があふれていました。
今週からは世の中はワールドカップが開催され、サッカー一色になるかと思いますが、
剣道も熱い時期を向かえています!
これから中学生は全中大会の予選が始まり、高校生はインターハイ予選が始まります。
6月14日(土)には東京武道館にてインターハイ個人戦東京都予選が行われます。
剣誠会の先輩高校生3名が各支部予選を勝ち上がって、出場します。
5月25日は府中市剣道大会! 小学生3年生から大人までの参加する大会です。
今回は残念なことに中学生は都大会予選と重なり、中学生のみで次週に大会を行うことになっています。
また、高校生もインターハイ予選と重なってしまっています。
それぞれ、会場が異なっていても、日頃の稽古の成果を発揮してください!
今年もやります!体験会!!
新年度が始まって3週間がたとうとしています。
剣誠会も岡田新会長をはじめ新体制となり、いよいよ今日(19日)からホームの七小体育館に戻り、稽古が始まります。
七小体育館が使えない間、錬心会さん、剣心会さん、日新剣道教室さんには大変お世話になりました。
心より感謝致します。是非 七小体育館にも遊び(稽古)に来てください。
さて、本題です。
来週の4月26日(土)、27日(日)に七小体育館にて体験教室を行います。
剣道に興味はあるのだけど、一人で体育館を覗くのはためらわれる、ちょっとコワイ・・・。
最初は躊躇しますよね?
そこでこの2日間。
他にも初めての人がいる(かもしれない)ので、注目は避けられる(かもしれない)から大丈夫!
お気軽に足をお運び下さいませ♪ お待ちしております。
本日 菊池先生のご葬儀が執り行われました。(享年81歳、あと2日で82歳でした。)
例年ですとセンター試験の日は天候が荒れる場合が多いですが、本日は晴れ渡った青空。
これなら先生も迷うことなく天に上がれます。
剣道着を身に着けて先生は旅立たれました。
ご家族の介護の為、近年は体育館にはお越しいただけませんでしたが、
それまでは、どの子供よりも出席率が高く、どの子供よりも元気にランニング・準備運動をし、
パワフルに優しく指導して下さいました。
先生の身のこなしとスタミナに、当時70歳代後半という実年齢を知った保護者は、驚きを隠せませんでした。
病気には勝てませんでしたが、最期まで菊池先生らしい様子だったと、ご家族から伺いました。
剣誠会の子供たちは菊池先生の「礼儀正しく」の教えをいつまでも忘れずにいて下さい。
ご冥福をお祈り致します。
平成25年12月8日 郷土の森総合体育館 第一体育室にて
先鋒・次鋒4年生以下、五将・中堅・三将が6年生以下、副将・大将が中学生のチーム編成です。
13教室30チームがエントリー、当日1教室がお休みの為、29チームでの戦いとなりました。
まずは予選リーグ、3~4チームで一位が決勝トーナメントに進みます。
予選リーグ結果、前から1、2、3、4位の順
Aブロック・・・剣誠会A、日新B、四小剣C
Bブロック・・・府中警察A、清剣会C、南白小D、住吉C
Cブロック・・・清心会A、南白小B、剣真会B、けやき
Dブロック・・・清剣会A、四小剣A、錬心会B、浅間剣A
Eブロック・・・日新A、住吉A、浅間剣B
Fブロック・・・錬心会A、南白小C、剣誠会B、四小剣B
Gブロック・・・日新C、住吉B、清剣会B、府中警察B
Hブロック・・・南白小A、剣真会A、清心会B
決勝トーナメントの結果です。
準決勝は、剣誠会A 〇- 清心会A、日新A -〇南白小A
決勝は、剣誠会A -〇南白小A でした。
さて剣誠会Aの詳細な成績は・・・
剣誠会A 5-2 日新B
剣誠会A 7-0 四小剣C
剣誠会A 3-2 府中警察A
剣誠会A 6-1 清心会A
剣誠会A 2-4 南白小A でした。
決勝戦、小学生は引き分け、2本負け、2本勝ち、2本負け、2本勝ちで全くのイーブン。
中学生対決となりました。
相手の中学生は1学年上で常に上位入賞する選手。体も大きいです。
副将戦は、もたもたしているうちに相手が放った竹刀が良い音をたて、旗が上がってしまいました。1本負けです。
続く大将戦は、足を使って頑張って攻めましたが、相手の勢いがすざましく、防ぎきれずに2本喰らってしまいました。
悔しい思いをした中学生二人・・・稽古に励んで来年は優勝旗を奪還して下さいね。
成長途中のBチームは、
剣誠会B 4-3 南白小C
剣誠会B 2-3 四小剣B
剣誠会B 2-5 錬心会A でした。
初めて試合に出る子もいて、緊張しているのが見ている方まで伝わってきました。
次はもっと動けるよ~♪ 稽古頑張れ~♪
2013年11月24日(日) 府中総合体育館にて二級以下審査会が開催され、剣誠会より6名が受審し、8級から3級の各級を全員合格しました!!
2013年11月23日 西東京剣道連盟の三段以下審査会が「立川泉市民体育館」で開催され、午前が初段審査、午後が2・3段審査と別れて実施されました。
府中剣誠会より、初段審査:6名、2段審査:2名が受審し、全員合格する事が出来ました!!!